ごみはルールを守って指定された曜日、場所に出し、ごみ集積所の清潔・美観維持とともに快適で住みよいまちづくりにご協力ください。
粗大ごみは申し込み制で有料です
普通ごみ以外の様々な物が廃棄されているごみ集積所が見受けられます。家具や電化製品等の粗大ごみは、ルールを守って出してください。
粗大ごみは、30㎝以上の金属製品と50㎝以上の家具類などで、ごみとして出す時は、事前に「申し込み」をする必要があります。また、粗大ごみの大きさ等により料金が異なる「有料制」となります。
粗大ごみを出す時は、粗大ごみ受付センターへ電話またはインターネットで申し込み、粗大ごみ処理券を郵便局・コンビニ等で購入し、そのシールに指定された番号または名前を書いて貼り、第2、第4火曜日の朝までに出してください。
粗大ごみ受付センター ☎ 044-930-5300
◎テレビやパソコン等の電化製品は、購入した電気店等で引き取ってもらってください。
◎空き缶、ペットボトル、空きびん・乾電池は、資源物として毎週土曜日の朝に分別して出してください。
◎コップ、茶碗、板ガラス、陶器類等は「キケン」と書いて普通ごみで出してください。