郷土有志の演芸・お囃子など …
岡上神社秋祭り(宵宮)が開催されます。郷土の有志による演芸・お囃子・太鼓などの催しが行われます。是非お出かけ下さい。
・日時 9月23日(土)午後6時~
・場所 岡上神社境内(荒天中止、お囃子は演奏)
※演歌歌手「沖田真早美さん」、足踊り「高津知美さん」が出演します。
※模擬店も出店します。
(岡上はやし連)
《岡上神社祭礼》
・式典(氏子) 9月24日(日)午後2時~
恒例の「岡上納涼夏祭り」が8月5日に岡上小学校の校庭を会場に開催されました。4年ぶりの夏祭りとなり会場はひと人で埋まりました。
猛暑が続く中、元気のいい踊りの輪、各団体が企画した楽しいお店で盛り上がりました。
世代も地域も問わず、だれもが気楽に集える「いこいの場」です。
日 時 8月26日(土)
午前10時~正午
会 場 岡上公会堂
内 容 日本の伝統和楽器…第二弾…
尺八・箏・三味線の饗宴
演奏者…「柿楽(しらく)の会」
(カフェタイムもあります)
参加費 100円
※看護師・保育士が常駐しています。
(岡上町内会・民生委員・カフェボランティア
後援…片平地域包括支援センター・麻生区)
岡上町内会主催の「敬老の日の集い」(敬老会)を本年は9月16日(土)に開催します。
町内会在住の数え年75歳以上(昭和24年以前にお生まれの方)の名簿登録者の皆さまをご招待いたします。
昭和24年生まれの方・24年以前生まれの方で転入等された方は、後日、別紙【回覧】「敬老会名簿作成についてのお願い」に必要事項をご記入ください。
|
岡上小学校体育館を会場に、いろいろな催しが用意されていますので、ご出席いただき敬老の日を楽しくお過ごしください。
6月24日(土) 午後1時30分から(小雨決行)
防犯灯周辺の樹木の枝葉が茂り、照明の妨げになっている所があります。毎年、この時期に町内会役員の地域奉仕活動として、枝葉の刈り取りをさせていただいています。
枝葉の刈り取りが必要と思われる所の樹木を所有する会員の皆さまには、ご理解くださいますようお願いいたします。
また、会員の皆さまにも、この時期に樹木のお手入れ等を行う際には、防犯灯の照明の確保にご配慮いただきますようお願いいたします。
皆さんのお近くで防犯灯の故障等がありましたら、電柱に設置されている管理番号を確認し、川崎市防犯灯コールセンター (☎ 0120-615-315、24時間受付)にご連絡ください。