ごみ出しは ……… 指定された曜日・場所に

ごみはルールを守って指定された曜日・地区内の場所に出し、ごみ集積所の清潔・美観維持とともに快適で住みよいまちづくりにご協力ください。

岡上地区の収集日 (普通ごみ・資源物)

 

×

 

普通

ごみ

 

プラ

容器

 

ミックスペーパー

 

普通

ごみ

 

缶・ペットボトル

びん 

電池

 

 

※当日の朝8時までに集積所へお出しください。

・粗大ごみ(有料)…事前申し込みが必要

  粗大ごみ受付センター ☎ 930-5300

・小物金属 毎月第2・第4火曜日

・子ども会資源回収毎週月曜日(岡上町内会内23か所・緑色の張り紙で「子ども会資源回収場所」と表示あり)

お問合せ 多摩生活環境事業所 ☎ 933-4111

町内防犯パトロール 

…10月14日(土)午前9時から…

10月11日から20日は安全・安心まちづくり旬間です。各地で様々な防犯パトロールが行われます。

岡上町内会では、青色防犯パトロール車による町内巡回を毎月定期的に行い、防犯活動強化を図るとともに、防犯パトロールボランティアの皆さんの協力を得て、ウォーキングや犬の散歩等、日常生活の中で無理のない範囲での活動を行っていただいています。

この旬間に合わせ、町内会では麻生警察署と連携し、町内会役員・防犯パトロール登録者・町内会会員等による防犯パトロールを開催します。皆さまの積極的なご参加・ご協力をお願いいたします。

【町内防犯活動】

・日時 10月14日(土)午前9時~11時15分

・会場 岡上公会堂

Ø   9:00~ 9:10 全体説明  

Ø   9:10~10:30 各グループに分かれて町内パトロール

Ø  10:30~11:15 防犯講話(麻生警察署)

安否確認旗(黄色い旗)掲示訓日練

10月14日(土)午前8時~午後3時

10月14日(土)「午前8時から午後3時までの間、家の外の見やすい、また確認しやすい場所に「黄色い旗」を掲示してください。ご協力をお願いいたします。

黄色い旗がない場合は、黄色いタオル・スカーフ・Tシャツ等をご利用ください。

町内会費(通期分)集金のお願い

日ごろより、町内会の様々な活動に対し、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 10月は町内会費・通期分(4月から翌年3月までの12か月分)の集金をさせていただきます。

 今月中に町内会地区担当役員がお伺いいたしますでよろしくお願いいたします。

集金を行う役員は「町内会役員証・委嘱証」を携帯・提示いたします。

赤い羽根共同募金のお願い

10月1日から全国一斉に共同募金運動が始まりました。共同募金運動は、地域福祉を推進するために、民間が行う福祉サービスを応援する「ささえあい・たすけあい」の運動です。

 岡上町内会では、地区担当役員が共同募金ボランティアの委嘱を受けて各戸を訪問、町内会費の集金の折に協力のお願いをいたします。

 共同募金は強制ではありませんが、趣旨をご理解下さりご協力のほどお願いいたします。なお募金をしていただいた方には、赤い羽根をお渡しします。

岡の上Cafe(カフェ)

世代も地域も問わず、だれもが気楽に集える「いこいの場」です。

 ・日時 10月28日(土)午前10時~正午

                午前10時~カフェタイム

                午前11時~踊りと歌

・会場 岡上公会堂

・内容 久保田さんによる安来節&岡の上に響くミモザの会のうたごえ

・参加費 100円

※看護師・保育士が常駐しています。

(岡上町内会・民生委員・カフェボランティア

          後援…片平地域包括支援センター・麻生区)

いこいの家 フレイル予防講座

 

大震災や異常気象による風水害など、いつ起こるかわからない災害に対して、不断の備えが必要になってきています。

これらの災害に備え今年も防災訓練を実施いたします。                

・日時 11月11日(土)午前9時~正午

・会場 岡上小学校校庭および体育館

※詳しくは、次号でお知らせいたします。

 

麻生区民運動会

・日時 10月22日(日)午前9時から

・会場 麻生水処理センターあさおふれあいの丘

・お問合せ 麻生区役所地域振興課 ☎ 044-965-5370

岡上小学校運動会

・日時 10月28日(土)午前8時50分から

・会場 岡上小学校校庭(午前のみの開催)

・お問合せ 岡上小学校 ☎ 044-988-8367

「敬老の日の集い」開催

ご長寿とご健勝をお祝いする岡上町内会主催の「敬老の日集い」が9月16日、岡上小学校の体育館で盛大に開催されました。

夏の暑さが続く中、今回出席された方は68名で、会場内はお元気な顔でいっぱいに。慶祝式に続く演芸会では、踊りや歌、三味線・バイオリンの演奏が披露され、出演者の熱演に温かい拍手がおくられていました。